【倒されて這い上がるのが一番手っ取り早い】
ドラゴンボールって漫画は多くの人がご存じですよね?
孫悟空とかベジータとかサイヤ人ってのは、瀕死の状態で回復すると戦闘力が著しく上がります。
強くなるために自分を半殺しにしてもらってから回復するなんてシーンもあります。
あれって私、共感します。
大失敗して起き上がると、景色が変わるから。
生まれて数か月の猫ちゃんは、壁に向かってジャンプして突撃したり、痛々しい動きばかりするそうです。
でも、そうして運動神経を研ぎ澄ましていく。
子猫もサイヤ人も教えてくれていますが、突撃して、しくじって、起き上がる、これが一番早い成長モデルです。
でも、しくじるのって、恥ずかしいんです。
子猫は恥じらいとかないからぐんぐん成長しますが、人間には羞恥心がある。
もっとやっかいなのは、常にすごいと思われたくて、自慢や凄むことが常態化している人。
こういう人は恥をかくのが怖いので、行動にブレーキがかかります。
だから、転びません。起き上がる機会ができません。結果成長しない。
恥を気にしなくなると行動できます。結果こけます。それでいいんです。