18歳の頃です。ちなみにこれは逮捕後、改心を誓って2度目に入った埼玉一の不良な定時制高校です。
普通に校舎の玄関前にVIPカーを乗り捨てするか、サイレンサーのない旧車で通学しては玄関脇に止めていました。
入学翌日殴り合いの喧嘩してしまったし、相手が不良の場合、改心の範囲外、治外法権だろ、とか心の中で確認してから、殴り倒してました。
今思うと、この学校は一体何を実現したかったんでしょうか。
何しても怒られなかったこの高校の存在意義に乾杯したいです(笑)ちなみに、結果論として私は大検を取得したので、行く意味はなかったんです。
色々10代については反省してますが、常識を越えるという、ルール度外視の価値観はここでも強化されたのでした。