本日35歳になりました(^^♪
全ての友人、そして、これまで生徒さんになってくれた大切な私の全メンバー、読者の皆様に感謝申し上げます。
今後は、これまでと違って社交的になろうと思いましたので、どうぞ、宜しくお願いします。
毎年書いてますが、少し振り返ってみたいと思います。
シンガポールに会社設立してから丸3年ですが、特に私が覚醒し始めたのは、ちょうど2年前でした。
2年前の今日は、妻とはまだ結婚しておらず、麗君も存在していなくて、プーケットに2人で旅行していました。
タイにいた理由は、カタログのみで購入したリッツカールトンレジデンスの進捗を見に行くためでした。
その途中プーケットに寄っていたわけです。
あれからちょうど2年を過ぎて、今度はエリートカードビザ20年ものを取得し、タイに居住していることが不思議です。
2年前に種を巻いたものを今回収し始めているような感覚です。
この感覚を待ってました!
何年も前の種まきを回収する成功の癖付けが大切だからです。
私にとっての第2の人生を語る上で、海外不動産投資は、外せません。
1ユニット数億円という海外でいえば桁違いの物件を次々に現金一括で取得を続けました。
買うかどうかの判断基準は、自分が住みたいか住みたくないか、以上です。
自分が住みたいと思う物件なら、後に多くの人にも必ず評価されるはず。
評価されるであろうものは、良い結果になるであろうと。
また、そのほとんどをプレビルドという購入時点で完成していないリスクの高いものに集中して張って、かつ、現金一括で買うことで大幅に割引をしてもらってきました。
皆がイメージができない間に(つまり評価が始まる前に)、自分がイメージを完成させ、割安で買う、ということです。
株や仮想通貨も同じように考えていますが、多くの人がイメージを完成させられない段階で、どれだけ自分が一歩進んでそのイメージを完成させて見ているかが全てだと思っています。
人生もビジネスも、誰にとってもイメージ可能になった時はもう遅いということです。
目に見えないものをイマジネーションでどれだけ補完して、先物取引のように、行動しておけるか、が全てです。
さらに、何より大切なことは、海外不動産に金を捲き続けたことで、お金の感覚を良い意味で完全に麻痺させることに成功しました。
1つ1億という頭なので、数千万は非常に不足する。数百万はないに等しい、という感覚が自然に植え付きました。
金銭感覚の桁を狂わせることで、稼ぎ方も絞られます。
効率の悪いことを排除し、究極的に研ぎ澄まされた収益パターンをビジネス上、投資上構築する。
集中して大きく少数に張る。
35という歳は、株を買って買って買いまくります。不動産は一期一会の出会いが大切なので、計画はせず、これは!と思うものがあるときに買います。
億が最小単位というマインドになってから、連続的に投じることに恐怖感はなくなりました。
成功するためには、楽観、性善説、ポジティブの要素は、必須。
元来私は、悲観、ネガティブよりの楽観です。
そこを修正する必要があると今年は思いました。
例えば、上がっているビットコインやリップル、株式を買う、成長を続けるタイ不動産をさらに買うためには、楽観、性善説が自分の中心に育っていないと、恐怖感が出て投じられない体質になるのです。
ある意味バカになる。
性善説に立つことでのリスクは時間を長く取ることと投資対象を分散することで回避可能であると確信し、むしろ機会ロスは人生における挑戦のロス=生きている意味がない、と確信しました。
まさに、バフェットが米国を信じると言ったように、私も自分のスタイルを信じ、資本主義の成長を信じなければ、投資家はできないわけです。
人が守りに入る時というのは、悲観論に自分が支配された時です。
悲観に支配されたら貯蓄をして、節約して暮らす、という方向に間違いなくいきます。
動くことがリスクであり、分かり切ったルーティーンを狭い世界の中で忠実にこなすことは最も安全であるように思えるからです。
しかし、よく考えれば、それは、ただただ面白くない。
次から次へと投じて傷つくことがあれど、積極性の中でしか進化はないし、刺激も感動も充実もないです。
さらに根本が正しい投資であれば、時間分散と時間経過で、傷はほとんど生まれません。
正しいものは、時間が経てば必ず正しくなります。
そういう投資をする上では、悲観など考える必要もなく、いずれ正義になるから寝て待っていればよい。
種は巻く分の量だけ、開花時期には、楽しみが増えるというものです。
私の場合は、2018、2019、2020に開花するものが多いので、こっからが本番です。
2015の時は2018のことを、2016の時は、2019の時を、という風に常に数年後を意識して種まきする必要があります。
今考えているのは、2023年頃です。この未来において、最も一般評価が高くなるであろう資産は何か、ということを考えている日々です。
もう年齢も気づいたら35です。ちょうど経済人でいうとミドル。真ん中です。
若者では決してないので、ウォーレンバフェットのじいさんを目指していきます。
じいさんの教えは、多々ありますが、借金をしない、現物で買う、長期で持つ、ファンダが良いものを持つ、と言ったところが大事です。
私は、この教えに従い、株でも信用取引を辞め、不動産でも全て現金一括ノーローンです。
何度も言ってますが固定費は全く存在しておらず、社員ゼロ、オフィスなし、家賃なしです。
私は、今自分の中の絶対NG項目というのがたくさんありますが、賃貸マンションに住むということは、その一つです。
だったらその金で毎月株を買った方が良い。
だったら所有してしまって、資産価値がむしろ上がるであろうものに住めば、売却した時でも、それまでの期間タダで住めて、キャピタルゲインも得られる。
ま、これはただの一例なんですが、細部にわたり、このような意識をしないと、資産は作れないんです。
時間と現金さえあれば、正しいものは正しくなります。
仕事は待つことだけです。
待つのはだるいので、忘れてしまえばよいのです。
レバレッジかけないと成長が遅くなる、と思う半面、レバレッジをかけると金利負担や返済期限で待てなくなる。
すると、正しいものが正しくなる前に、ゲームが中断されることになる。
勝つべくして勝ち、最後は必ず勝つためには、時間的余裕が必須です。
なので、私は、今後も、現金×時間を武器にして、バフェットにはなれないけど、バフェットを最後まで目指して自己のスタイルを確立させていきたいです。
そもそも時代も住んでいる国も違うので、全く同じにはなれません。
大切なことは考え方を目指すということです。
ということで、えらそうに書いてきましたけど、2年前に覚醒してからわずか2年しか経ってないのかと、ふと思い返して驚きました。
こりゃあ次の2年後は、いったいどうなっているんだろう。
自分自身に対して、本当に期待していますし、楽しみでもあります。
これからしばらくは、広告配信を中心にさせてもらいます。
ただ、その分無料で皆さんに楽しんでもらえる、学んでもらえるコンテンツを私は提供し続けます。
学びあり、刺激あり、嫁のセクシーフォトあり、麗君あり、でいきます。笑
まだまだ大人にはなれないと思いますが、35歳の一年もどうぞ、宜しくお願いします(^^♪
破壊的にぶっちぎっていきます!
与沢翼
思うこと
2017年11月11日(35歳になりました)(^^♪
