今日は一歩進めて6年後ですが、2023年頃のことを本気で考えてました。
自分は40になっているのですね。
円安が進行した場合、海外資産は円ベースで含み益となり、円高となった場合、その逆となります。
株、不動産、為替、仮想通貨、ともかくよく考えて張っていかねば6年後に大きな結果にはなりません。
現金はやっぱり現金です。増えも減りもせず、インフレは脅威となりますし。
周りだけ物価upしていったら法定通貨だけの人は取り残されたように感じてしまいますね。
今日は一歩進めて6年後ですが、2023年頃のことを本気で考えてました。
自分は40になっているのですね。
円安が進行した場合、海外資産は円ベースで含み益となり、円高となった場合、その逆となります。
株、不動産、為替、仮想通貨、ともかくよく考えて張っていかねば6年後に大きな結果にはなりません。
現金はやっぱり現金です。増えも減りもせず、インフレは脅威となります。
ちなみに、1枚目の写真はドバイのブルーウォーターアイランドという世界最大の観覧車地域なのですが、こうやってみると、昔のドバイの写真と比べて、建物が重層的になってきて、都市に重みが感じられるようになってきています。昔の写真では、建物間がすかすかで、なんか、まだまだだなと思えてましたが、ずっしりと都市ができてきています。2枚目の写真は、1枚目の写真右下で開発している私が買った不動産の1つ52/42というエマールの物件で今10%の工事ステータスのアップ画像です。頑張れー
お知らせ
6年後は2023年
