私はシンガポールに来て不動産投資を開始したぐらいの時に決めたことがあります。
それは固定費を徹底的に切る、という一点です。
そのおかげもあって、なんと今月から固定費がゼロになったのです。
厳密に言うとブルジュハリファの家賃は将来に渡り既に現金一括前払いしているためなのですが、
そのため、今月から支払うべき固定費がなくなりました。
シンガポールでかかっていた毎月支払い分が終了し、止まったからです。
ちなみにドバイ不動産の高級ラインは最低で1年分を一括前払いでないと住居を貸してくれないシステムになっています。
これは原則でして、確かに、例外的に月払いもあるようですが、本当に月払いは例外的取り扱いのようです。
私は、ここ1年で不動産を10億円分、先日売ったのとは別に新型のフェラーリとロールスロイスを2つで8千万円程度で買いましたが、全てローンを組んでいません。
そのため、家賃もないし、ローンもないし、オフィスもなければ、私一人しかいないので、固定費がなくなりました。
この状況を実現することを1年前に描いて、PC1台で稼ぐ方法として特にトレードに異様な執着をもってやってきました。
なぜなら最終的に固定費のない状況で投資活動をすれば、心理的に不安がなく、最強になれると思ったからです。
もちろん事業をやっている人やお勤めの方は社会の役に立っているであろうし、かっこいいだろうし、それはそれで良いことに違いはありません。
ただ、私が決めた新世界での成功のあり方は、
固定費をかたっぱしから切ることを第一とし、
第二に、ネットをメインに使うことにウルトラフォーカスし、
人を雇わずにネット上の仕組みを駆使することを、第三としたのです。
今後はドバイヒルズ(戸建て)が2019年の春に完成したら、そこに移るつもりですし、もしかすると、今の借りている部屋をオーナーからそのまま買い取ることも真剣に考えています。
方法は、いつも通り現金一括か、あるいは、この部屋を担保にエミレーツから融資を受ける方法か、オーナーに分割払いで居住しながら、売却してもらう方法です。
エミレーツはドバイ居住者に限って、不動産投資用に融資を積極的に行うので、そのためエミレーツに大金を預けています。またブルジュハリファは国内不動産最大手エマールの物件のため、エミレーツも融資しやすいわけです。
さて、私の部屋は、未入居の新築物件を私だけに初めてオーナーが貸してくれた、ハリファの中では最も眺望が良く、全面ガラス張りの部屋です。
なので、買っても良いなと思うぐらい、気に入っています。
ちなみにここのオーナーはブルジュハリファに27部屋を所有しており、それだけで時価評価50億円は超えています。
インド人なのですが、半端じゃないです。
話を戻しますが、私はとにかく固定費を嫌っています。
固定費を稼ぐまでのブレークイーブンポイントまでの活動が無駄だからです。
本質的に考えて当たり前ですが、固定費が低ければ損益分岐点売上高は、低くなります。
単純な話1円売り上げたらそれがそのまま利益。
そういう神の状態が固定費ゼロです。
もちろん実際には、ネット代1万円、Yメールの費用5千円、まぐまぐ1万円と計2万5千円ぐらいはかかっています。
でも本当それぐらいです。
当面シンガポールのビザも法人も維持するつもりでおりますが、ドバイ移住後不要だと思えば容赦なく、閉鎖します。
人生は、資産以外、コンパクトである必要がありますので、
ドバイに生涯居住する覚悟で、集中して骨埋めてきます。
あと居住権については維持費がないタイプのものも多いので、そういうのは積極的に取っていきます。
きっとこれから、さらにえげつないほど資産が貯まっていくと思います。
その理由は、固定費がないことにあります。
センターピンを捉えたら、こういう構造になったわけですが、
超合理主義を突き詰めれば、きっと私のようになると思います。
固定費というものについて、一度考えてみて下さい。
私の場合は、これらの帰結を全て失敗した経験に基づいて導いていますので、
想像だけの話ではないです。かなり煮詰められた結論です。
与沢
よければ私のLINE@にご登録お願いします!
現在2万6千名超の方がご登録中
ID検索で @yozawa です。
スマホ限定ですが直リンクはこちら
→ https://line.me/ti/p/%40yozawa
公式メルマガもご登録お願いします(^^♪
→ https://canyon-ex.jp/fx18412/gu3atN
与沢翼フリーサロン(無料のFACEBOOKグループ)はこちらです。
→ https://www.facebook.com/groups/yozawa/