嫌なこと、つらいこと、大変なこと、面倒なことの後にしか
幸せはやってこないという話を今日はします。
私のこれまでの人生を振り返ってみると、今日に至るまで、
かなり面倒なことや大変なことをしのいでやってきたなと思います。
私のように失敗せずとも上手くいく人もいるのかもしれませんが、
普通に考えたら、面倒なことや辛いことの後にしか幸せはやってこないと思います。
そんな笑顔で成功できるほど簡単じゃないです。
シンガポールに渡ってくるときも相当面倒でしたし、
これからドバイへ行くのも実際かなり面倒です。
コロちゃんの手続きも大変だし、
飛行機へ載せてね、かつ、
家具をドバイとバンコクに二手に分けるので、引越し代も高い。
億のフェラーリを売却するのも一苦労。
全く私の決断というのは、常に面倒くさい方向を選んでます。
でも、やっぱり思い返すと、そういう面倒なことをやった後に成果は出てきたなと改めて思うし、
これまでもたくさん辛いこと、嫌なこともありました。
でも、その度に、どんどん幸せに近づいていっているのがわかる。
言葉にすると陳腐な感じになってしまいますが、最終的には、
お金持ちになって、大切な家族と、大好きな仲間と、最高の環境で、日々幸せに優雅に暮らすこと。
すなわち心がいつも満たされ、自然に笑顔しか出てこなくなること(^^♪
世界を味わい尽くすことができることがゴール。
結局、世の中には、頭のおかしい人が常に一定いるので、そういう人達と関わらなくてもよくするためには、
人格の素晴らしい人とだけ集まり、かつ、お金持ちでなければ、難しいわけです。
簡単な話、お金がないから、頭おかしい人と関わらざるを得ないわけです。
だって、仕事もするし、環境も逸脱できないでしょ。
お金あれば、ビーチで彼女と寝てて良いわけです。
なんかふざけたように聞こえるかもしれませんが、そうなるためにその人は、とってもつらい思いをして
ビーチに辿り着いたわけです。ビーチじゃなくても良いのですが、
そういう笑顔を手にした人達は実際にこの世の中にいるし、嘘でも虚構でもない。
お金があれば、何も文句言われる筋合いはなく、自由なわけです。
なぜ、わざわざ頭いかれた人と関わる必要があるのか、全くその必要性はない、ということです。
だから、成功すると、世の中とともに行動する機会はなくなっていきますよね。
どんどん浮世離れして、シークレットになっていく。
私もお金がなければドバイへ行けないし、ブルジュハリファの中で、大好きな仲間と大切な恋人と、なんて道楽に近いことも、できません。
結局ゴールは嫌なことを避けることですよ。
でも、そこに至るまでには、たくさんの嫌なこと、むかつこと、腹立たしいこと、悔しいこと、自分のミスでやっちまうこと、本当に色々な苦渋を経験します。
だけどそれを乗り越えないと、ストレスなき環境で毎日笑顔になる、という理想には至れないわけです。
だから嫌なこと、面倒なことをどれだけ先に経験できるかがポイントだと思っています。
苦渋、不便、怒り、悲しみ、不安を超えた先にしか幸せはないと思う。
私も、もっと幸せになれるよう、面倒なことをこれからもどんどんやっていきます(^^♪
幸せの限界に聖域はない。
与沢
バンコクのリッツカールトンから、私の購入したそのものの部屋の写真が送られて来たのですが、なんとまだ何もない笑 天井3.4メートルなので、相当高いのがわかります!
↑が今、↓が完成している部屋です。全く別もんだ。
全然工事終わっていません汗しかも計測の結果194平米から195平米に1平米増えたとのことで、追加の請求が来ました笑
こういうのもあるんですね。作ってみると1平米増えるというのは、どういう現象なのでしょう(^^♪w ま、いいや。
私の部屋は66階、高さ300メートルに近い部分です。これが室内これからどうなっていくのかとても楽しみです。
購入した時は7月に引き渡しされるはずだったのですが、この分だと、9月か10月ぐらいになりそうですね。。
既に現金一括(2億6千万円)支払っているため、後は登記してもらって受け取るだけです(^^♪これが私の初めての不動産になります。なんか感慨深いっす。
ってか川が外に見えていますね(^^♪なんか良さげなビューです。
頑張って完成させてくれー!